日時/Dates
2025/12/20(土)10:30-14:00
内容/Content
『アサナは機械的にとる姿勢ではない。思考を伴うことで、
最終的に動きと抵抗の間にバランスがうまれる。』
— B.K.S. アイアンガー
B.K.S. アイアンガー導師の言葉から、アサナの実践において大切なことは、ポーズの完成形を求めることではなく、心身の動きと抵抗を思慮深く観察し、心身の知性と感性を高め、気づきのプロセスを繰り返し練習することに重きを置きます。
このワークショップでは、立位のねじりと座位のねじりのアサナを通じて、心身の動きと抵抗の間のバランスに集中する実践から、アイアンガーヨガの実践の基本と応用を学び、ポーズの理解を深めて練習の向上を目指します。
◼️立位のねじり
・正しい立ち方の基礎
・背骨の縦と横の伸び_基本のアサナの実践
・立位のねじりで回転の動きの抵抗から安定性と可動性を見出す
・立位のねじりの効果的なプロップスを用いた練習法
・プロップスを使った回復と解放の実践
〜主な立位のアサナ〜
パリヴリッタ・ハスタ・パーダングシュタアサナ3
パリヴリッタ・トリコーナアサナ
パリヴリッタ・アルダチャンドラアサナ など
◼️座位のねじり
・正しい座り方と前伸展の基礎
・背骨の回転と側面の伸び_基本と応用の実践
・座位のねじりで回転の動きの抵抗から安定性と可動性を見出す
・座位のねじりの効果的なプロップスを使った練習法
・プロップスを使った回復と解放の実践
〜主な座位のアサナ〜
マリッチアサナ1,3
パリヴリッタ・ジャンヌシールシャアサナ
パリヴリッタ・ウパヴィシュタコーナアサナ
パリヴリッタ・パスチモッターナアサナ
バラドゥワージャアサナ 1, 2 など
参加対象
全てのヨガ練習者向け、アイアンガーヨガを継続して学んでいる方。
場所
UTLスタジオ
料金/Fee
6,000円(税込)
*受講料はオンラインでのクレジット決済のみとなります。
*クレジット決済以外をご希望の場合には、デビッドカード、PayPalをご利用いただけます。