*修了証が発行されます。
*ヨガアライアンス500時間選択コースとして2時間の単位を加算できます。
日時/Dates
2019/12/17(火) 12:00-14:00
紹介文
ヨガは心身の調整方であり、心の制御に重きを置いています。ピラティスは健康のための体操法として主にダンサーに支持されNYを中心に広がりました。
現在ではダンサーに限らず、フィットネスプログラムや医療のアプローチとしても取り入れられています。
特にピラティスはエクササイズの目的が明確で、体の使い方について西洋医学的な解説が可能です。どの関節をどの筋肉を使って動かすのか、またその筋肉の鍛え方を知ることができます。またインナーマッスルや体の効率性に特化しているので、ヨガの練習での安定性や効率性にもとても有効です。
今回は、ヨガ講師でありながら、ピラティスのインストラクターでもある中村尚人が、ヨガに活かすピラティスをお伝えします。
内容/Content
ピラティスが気になっているあなたへ
「ヨガに活かすピラティスのススメ」
ヨガ講師でピラティスインストラクターでもある中村尚人がお伝えします。
・ヨガとピラティスの違い
・ヨガの練習にピラティスをどう活かすのか?
・ピラティス実践(マットピラティス)
・フォームローラーを使った方法の紹介
・質疑応答
*フォームローラーを使った方法はデモンストレーションでご紹介します。参加人数分のフォームローラーのご用意はありません。
*フォームローラーを当日持参できそうな方はお持ちください。(必須ではありません)
課題図書
『いちばんよくわかる ピラティス・レッスン: 体の構造に基づいたプログラムだから、効果が高まる! おうちレッスンからレベルアップまですべてが学べる』中村尚人(著)1300円(税別)
*購入必須。
*当日受付で販売いたします。
参加対象
体の使い方そのものに興味がある。
ヨガに活かせるピラティスの知識を取り入れたい、
など、どなたでもご参加いただけます。
場所/Location
アンダーザライト ヨガスクール
料金/Fee
3,000円
*受講料はオンラインでのクレジット決済のみとなります。
*UTLコミュニティメンバーにご登録でない場合は、別途登録料1,000円が必要になります。
メンバー登録費は当日受付にてお支払いください。
講師プロフィール/Bio.
中村 尚人