5,000人の施術に関わってきた”身体のプロ”理学療法士+医師の監修のもと教科書だけでは分からない実践的な知恵と技術をわかりやすく教えます。
・ケガから解放されたいヨギ、ヨギニ
・ケガのない正しい指導法を提供したいヨガインストラクター
・現場で役立つ知識を得たいボディワーカー
そんなみなさんが適正な価格でしっかりと学べる場、それがAKIC(エイキック)です。
また、楽しく学べるよう”ねむくならないクラス”づくりも心掛けています。
解剖学で過去に挫折を経験した方も再チャレンジしてください。
AKICは以下の3つのコースから構成されています。
AKIC1: ヨガ解剖学の基本を学びます。(RYT200必修講座)
AKIC2: 様々なアーサナと解剖学を繋げて考えていきます。(RYT500必修講座)
AKIC3: 解剖学を使って難易度の高いアーサナを深めていきます。(RYT500必修講座)
今後の開催の日程など詳細はメルマガ(無料)でお知らせします。登録はこちら
講義16時間コース:2日
アーサナ指導に必要な解剖学・運動学の基礎を学ぶ~身体の仕組みを知る
身体の構造の基本を机上ではなく体験を通して学んでいきます。身体はまるで計算し尽くされているかのようにとても巧妙に出ています。普段意識しない身近で不思議がいっぱいの身体の世界を体感してみましょう。子どもの頃に戻ったつもりで知ることの楽しみを味わって下さい。
50,000円(税込)
オンライン4時間受講+同講義内容の録画視聴、
受講前アンケートと受講後レポート提出の合計11時間
身体のことを伝えるヨガ解剖学~指導法講座~
身体のことを伝える表現方法(指導法)にフォーカスする講座。
この講座を受講することで、解剖学の専門用語を理解しつつも生徒さんに分かりやすく体の仕組みを説明できるようになります。アーサナのポイントをいかに難しくなくクラスの中で効率的な動きを誘導するかを経験豊富な講師から学びます。安全で効率的なアーサナ指導を分かりやすいインストラクションで行えるようになりましょう。