2025/5/24(土)積田綾子/カームダウンの科学とセンサリーヨガ~感覚を大切にする心地よいヨガ~

2025/5/24(土)積田綾子/カームダウンの科学とセンサリーヨガ~感覚を大切にする心地よいヨガ~

通常価格
¥2,000
販売価格
¥2,000
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

*UTL YOGA ONLINEゴールドメンバーご招待


日時/Dates


2025/5/24(土)14:00-15:00


内容/Content

ストレスを知り、ライフスタイルをデザインする。は前回までのテーマです。
ヨガは、誰もが自分のペースで心地よく過ごせるもの。前回講座のポイントを振り返りつつ、感覚の違いを尊重しながら、環境にあるものを活かし、調和を大切にするヨガのあり方を学びます。
自閉症やHSPなど感覚特性のある方、ストレスを感じやすい方にとって、ヨガがどのように役立つのかを考えながら、自然な呼吸や心地よい動き、安心感を生む誘導のポイントをお伝えします。

パークヨガのように音や光を完全には調整できない場面でも、環境を最適化しながら、みんなが無理なく楽しめるヨガ を目指します。
普段のクラスにも活かせる、より優しく、インクルーシブなヨガのヒントを見つけてみませんか?


<クラス参加に必要なもの>
パソコンと落ち着いて講座を受講できる環境


参加対象


どなたでも参加OK


場所/Location


ご自宅でのオンライン受講


受講方法

*ご購入後に自動で送信されるメールに、視聴用URLが記載されています。そちらをクリックしてご参加ください。
*ゴールドメンバーご招待。開催が近づき次第、会員サイトに視聴URLを掲載します。
*事前にアプリ「ZOOM Cloud Meetings」のインストールが必要です。
*事前に一度視聴用URLに接続し、「Webセミナーは2025/○○/△△のためにスケジュールされています」という画面に参加するクラス名が表示されているのをご確認ください。


料金/Fee


2,000円
受講料はオンラインでのクレジット決済のみとなります。
*クレジット決済以外をご希望の場合には、デビッドカード、PayPalをご利用いただけます。
*お申込後のキャンセルはできませんのでご了承ください。



講師プロフィール/Bio.


積田綾子


順天堂浦安病院、クリニック院長、療育センターなどの勤務を経て、2017年米国最先端の自閉症施設にインターンシップしたことをきっかけにストレスについての包括的アプローチを学ぶ。

帰国後初台リハビリテーション病院勤務を経て、2022年運動やYOGAを含むライフスタイルアプローチを基本とし、研究機能を伴う福祉施設を開設。渋谷区のまちづくりにも携わっている。

小児科専門医
リハビリ科医
アンダーザライト ヨガスクール卒業生
一般社団法人Su-Clu-Lab Terrace代表理事

https://www.su-clu-lab.com/
https://www.inclusivepg.com/
https://readyfor.jp/projects/inclusive