【開催終了】【RYT500選択講座】[スタジオ受講] 2021/10/14(木)鈴木修一郎/足部を最適化するヨーガ『アーサナで身体を最適化へ導くシリーズ②』

【開催終了】【RYT500選択講座】[スタジオ受講] 2021/10/14(木)鈴木修一郎/足部を最適化するヨーガ『アーサナで身体を最適化へ導くシリーズ②』

通常価格
¥3,900
販売価格
¥3,900
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込

*修了証が発行されます。
*ヨガアライアンス500時間コース選択講座として2時間の単位を加算できます。


日時/Dates


2021/10/14(木)12:30-14:30


内容/Content

再リクエスト開催決定。
こちらの講座は完売が続き、リクエスト多数の講座です。


現代のハタヨガクラスでは必ずといっていいほど「立位」のアーサナが出てくると思います。
インフラの発展に伴い、自らの足で移動する機会が少なくなった我々現代人において「足を使うこと」は健康的な生活を送るために、重要な課題となりました。では「足部」とは?

「足部」とは踝より先の部分を指し、「下腿」とは膝関節より下から踝までを指します。足部の筋肉の多くが下腿から起始し、筋膜も連結しているので、フットケアの現場ではメソッドの如何に関わらず膝下から足部までアプローチすることがほとんどです。

両足を合わせても身体の表面積のうち、たった2%しかない足底がヒトの体重を支えています。足関節から下には片足あたり26個の骨があり、そしてそれをつなぐ30個以上の靭帯と25個の筋肉、多くのメカノレセプター(感覚受容器)が存在しています。

この受容器は多くの情報を感じ取るセンサーの役割を担っています。歩行時や立位のアーサナの時に、体重がどのように掛かっているかを検知し、瞬時にその情報を脳に送っているのです。

足部の理解は、足部の機能向上につながり、足部の機能向上は全身の機能改善に大きな影響を与えます。足部の理解が深まると、立位のアーサナの理解も深まります。それは、皆様の日々のヨーガの練習に新たな気づきを与えることになるでしょう。


「足部を最適化するヨーガ」
足部の解剖学
足部のリコンディショニング
ターダーサナのつま先の向きはどっち?
高齢者の歩行の特徴
足部の可動性の改善の為のアーサナ
足部の動的安定性の改善の為のアーサナ など


『アーサナで身体を最適化へ導くシリーズ』再販予定
股関節 9/12(日)10:00-12:00
足部  10/14(木)12:30-14:30 
膝関節 11/7(日)10:00-12:00
腰部  12/18(土)10:00-12:00
肩関節 2022年1月予定


持ち物


・ヨガウェア、または動きやすい服装
・筆記用具


参加対象


・身体の理解を深めたい
・力みのない、アーサナを目指したい
・ヨガの練習や指導に役立てたい


場所


アンダーザライト ヨガスクール


料金/Fee


3,900円(税込)
受講料はオンラインでのクレジット決済のみとなります。
*クレジット決済以外をご希望の場合には、デビッドカード、PayPalをご利用いただけます。
UTLコミュニティメンバーにご登録でない場合は、別途登録料1,000円が必要になります。
*メンバー登録費は当日受付にてお支払いください。



講師プロフィール/Bio.


鈴木修一郎