
申込締切 7/30(日)
*オリジナルテキストブック付き
*申し込み締め切り後、テキストをご自宅へ郵送します。
*全講座を受講後、後日修了証を郵送いたします。
*オンライン受講規約(ご予約前に必ずご確認ください。)>>
取得資格名: UTL認定ビギナークラス指導者資格
このコースは旧「YOGA初心者への指導法」からタイトルが変更となりました。
*UTLヨガアライアンス500時間コース必修講座として8時間、および選択講座として8時間、合計16時間の単位を加算できます。
*技術①12個のスタンプ、もしくは必修講座+技術①6個のスタンプへ変更可。
2023/8/5(土),6(日)10:00-16:00 *休憩含む
*4時間受講+講義録画動画4時間視聴、合計8時間×2日間=16時間
<ご注意>欠席の場合(途中入退室含む)も、録画配信はございません。
YOGAをはじめたばかりのころを覚えていますか?
YOGAを続けていきたいと思えたヨガビギナーだったその気持ちを、あなたのクラスでも芽生えることを応援するコースです。
初心者を効果的に教えるには経験とスキルが必要です。
中級、上級クラスであれば「ダウンドッグになりましょう」と言うだけで、ほとんどの参加者が自分たちでポーズをとる事ができるでしょう。
しかし初心者が対象のクラスでは、ポーズを分解して1つ1つのステップを説明する必要があります。
ヨガの専門用語も通じないので、解剖学用語に頼る事なくインストラクションをしなければなりません。
外から見て危険だな、と感じる人がいたらすぐに同じ効果のある他のバリエーションを提供する必要があります。
講師はその初心者生徒のスタミナレベル、身体のタイプ、身体能力レベルを見極める必要があります。
もっと丁寧にするならば、どんな目的でその初心者がこのクラスに参加しに来たのかまで読み取り、一人一人のニーズに応える必要が求められる事もあります。
<このクラスで学ぶこと>
・初心者を指導するにあたっての心得
・ヨガ初心者にも伝わる言葉の選びかた
・身体が硬い人、ヨガアーサナに初めて触れる人にも満足感のあるクラス作りとは?!
・初心者向けのアーサナシークエンス
・みんなにヨガを楽しく伝える方法
合計16時間のこのコースでは、講義と実践を交え初心者に教える際のさまざまなヒントを学ぶ事ができます。
<時間割予定>
10:00-11:00
11:20-12:20
昼休憩
13:20-14:20
14:40-15:40
15:40-16:00 質疑応答
・UTLにてRYT500取得を目指している
・ヨガの基礎の学びを終えている(RYT200相当)
・ヨガインストラクターおよび、ヨガクラスを開催している
*実践のフィードバックを行うコースのため、実際のヨガクラス開催ができること
*UTLのオンライン受講はzoomを利用して配信します。
ご受講にはzoomをご利用になれるPC,スマートフォン、iPadなどが必要です。
また、RYT500コースでは受講生の音声、カメラをオンにできることが必要になります。
ご自宅でのオンライン受講
59,000円
*オリジナルテキスト代含む
受講料のお支払いは、オンラインでのクレジット決済、デビッドカード、PayPalをご利用いただけます。
*オリジナルテキストブック付き
*申し込み締め切り後、テキストをご自宅へ郵送します。
*全講座を受講後、後日修了証を郵送いたします。
*オンライン受講規約(ご予約前に必ずご確認ください。)>>
取得資格名: UTL認定ビギナークラス指導者資格
このコースは旧「YOGA初心者への指導法」からタイトルが変更となりました。
*UTLヨガアライアンス500時間コース必修講座として8時間、および選択講座として8時間、合計16時間の単位を加算できます。
*技術①12個のスタンプ、もしくは必修講座+技術①6個のスタンプへ変更可。
日時/Dates
2023/8/5(土),6(日)10:00-16:00 *休憩含む
*4時間受講+講義録画動画4時間視聴、合計8時間×2日間=16時間
<ご注意>欠席の場合(途中入退室含む)も、録画配信はございません。
内容/Content
YOGAをはじめたばかりのころを覚えていますか?
YOGAを続けていきたいと思えたヨガビギナーだったその気持ちを、あなたのクラスでも芽生えることを応援するコースです。
初心者を効果的に教えるには経験とスキルが必要です。
中級、上級クラスであれば「ダウンドッグになりましょう」と言うだけで、ほとんどの参加者が自分たちでポーズをとる事ができるでしょう。
しかし初心者が対象のクラスでは、ポーズを分解して1つ1つのステップを説明する必要があります。
ヨガの専門用語も通じないので、解剖学用語に頼る事なくインストラクションをしなければなりません。
外から見て危険だな、と感じる人がいたらすぐに同じ効果のある他のバリエーションを提供する必要があります。
講師はその初心者生徒のスタミナレベル、身体のタイプ、身体能力レベルを見極める必要があります。
もっと丁寧にするならば、どんな目的でその初心者がこのクラスに参加しに来たのかまで読み取り、一人一人のニーズに応える必要が求められる事もあります。
<このクラスで学ぶこと>
・初心者を指導するにあたっての心得
・ヨガ初心者にも伝わる言葉の選びかた
・身体が硬い人、ヨガアーサナに初めて触れる人にも満足感のあるクラス作りとは?!
・初心者向けのアーサナシークエンス
・みんなにヨガを楽しく伝える方法
合計16時間のこのコースでは、講義と実践を交え初心者に教える際のさまざまなヒントを学ぶ事ができます。
<時間割予定>
10:00-11:00
11:20-12:20
昼休憩
13:20-14:20
14:40-15:40
15:40-16:00 質疑応答
参加対象
・UTLにてRYT500取得を目指している
・ヨガの基礎の学びを終えている(RYT200相当)
・ヨガインストラクターおよび、ヨガクラスを開催している
*実践のフィードバックを行うコースのため、実際のヨガクラス開催ができること
*UTLのオンライン受講はzoomを利用して配信します。
ご受講にはzoomをご利用になれるPC,スマートフォン、iPadなどが必要です。
また、RYT500コースでは受講生の音声、カメラをオンにできることが必要になります。
場所/Location
ご自宅でのオンライン受講
料金/Fee
59,000円
*オリジナルテキスト代含む
受講料のお支払いは、オンラインでのクレジット決済、デビッドカード、PayPalをご利用いただけます。
講師プロフィール/Bio.